top of page

株式会社New Space Intelligence、アジア工科大学院と提携、学術研究および技術革新の推進を目指す

株式会社New Space Intelligence(以下NSI)は、2024年2月2日、タイのバンコクに拠点を置くアジア工科大学院(以下AIT)と学術研究および技術革新を推進するための覚書(以下MOU)を締結しました。

ree

NSIとAITの提携は、アカデミアと産業界の連携を強化し、とくに科学技術分野における新たな価値創造を目指すものです。本MOUでは奨学金制度を含め、研究者やスタッフの交流、学術情報の共有、研究成果の発表など、複数の分野での提携を想定しています。


◼︎株式会社New Space Intelligence 代表取締役社長CEO 長井裕美子(AIT卒業生)のコメント

「私たちの使命は、誰もが衛星データにアクセスできるようにすることです。衛星技術、ビッグデータ、機械学習、人工知能といった幅広い専門知識を持つAITと提携することで、より洗練された、また、効果的なソリューションを開発する機会が得られます。AITの卓越した学術的知見を活用し、NSIの技術とソリューションでAIの力を最大限に引き出し、アジア地域への影響力を拡大していきたいと考えています。私たちは共に力を合わせ、学術研究と実践的なビジネスへのインサイトを結びつけることで、革新的なアイデアを未来を拓く事業へと創造していきます。」


◼︎アジア工科大学院学長 山本 和夫氏のコメント

「本MOUは、素晴らしい旅の始まりを意味しています。すでにAITの優れた卒業生がチームの一員として加わっているこのパートナーシップは、計り知れない可能性を秘めています。この機会を活かして、AITのリソースを活用し、ともに前進していきましょう。ご参加いただきありがとうございます。私たちの協力が素晴らしい成果を生み出すことを楽しみにしています。」

ree

NSIの出席者:長井裕美子(代表取締役社長CEO)、千束浩司(CFO)、Dr. Chairath Sirirattanapol(CTO)、Dr. Nopphawan Tamkuan(CAO)、Dr. Vaibhav Katiyar(CIO)


AITの出席者:山本 一夫 教授(AIT学長)、Prof. Sangam Shrestha(工学技術学部長)、Prof. Abdul Salam(環境・資源開発学部長)、Dr. Sarawut Ninsawat(ICT学科長兼准教授, RS-GIS/SET)、Prof. Nitin K. Tripathi(教授, RS-GIS/SET兼特別学位プログラムディレクター)、Mr. Shawn P. Kelly(国際広報室OIPAエグゼクティブディレクター)、Dr. Sumana Shrestha(OIPA国際関係ディレクター)

、Mr. Sanjeet Amatya(OIPA広報ディレクター)


長井正彦教授(山口大学応用衛星リモートセンシング研究センター センター長兼AIT客員教授)


ree

株式会社New Space Intelligenceについて (https://www.newspaceint.com/

株式会社New Space Intelligence(NSI)は、AIT(アジア工科大学院・タイ)および山口大学のメンバーによって創業されたスタートアップです。リモートセンシング、AI技術、画像処理の最先端知識を活かし、多様な衛星データを統合してお客様の意思決定に資するインテリジェンスを提供しています。独自の「衛星データパイプライン」を通じて、変化検出サービスやカスタマイズ型ソリューションを展開し、衛星データ産業の可能性を切り拓きます。私たちは、衛星データを通じて未来を創造することを目指しています。詳しくはこちらをご覧ください。

ree





アジア工科大学院について (https://ait.ac.th/)

アジア工科大学院(AIT)は、英語で研究・議論を行う国際色豊かな大学院です。工学、環境、経営学を中心に、質の高い教育と実践的なプログラムを提供し、卒業生はアジアをはじめとする各国のリーダーとして活躍しています。1959年に設立されたAITは、AITは1959年に創立された、世界的に高い評価を受けるアジアの高等教育機関であり、これからも社会貢献と人材育成を使命とし、世界のハブとしてつながりを広げ、教育と研究にイノベーションを起こし、産業界に貢献し、起業家精神を育むことに注力していきます。

ree






Contact


株式会社New Space Intelligence:info@newspaceint.com

アジア工科大学院: opa@ait.ac.th


 
 
 

コメント


bottom of page